-
ニットタートルネックの着こなし
【はじめに】「 フランス政府、国をあげての“タートルネック推し”が話題「ヨーロッパ版の“ウォーム・ビズ”になるのでは」 」というニュースが流れていました。https://times.abema.tv/articles/-/10043594要約すると、ロシアのウクライナ侵攻を含むエネ... -
靴下靴下の選び方②ブラウントラウザースに合う靴下
【はじめに】今回も、実践編として、具体例を挙げて組み合わせをご紹介したいと思います。第2回目は、ブラウンのトラウザースを取り挙げたいと思います。濃淡別に、ダークブラウン、グレイッシュブラウン、ベージュのトラウザースを用意しました。それら... -
靴下靴下の選び方①グレートラウザースに合う靴下
【はじめに】以前、靴下の合わせ方について考え方を解説しました。今回は、実践編として、具体例を挙げて組み合わせをご紹介したいと思います。第1回目は、グレーのトラウザースを取り挙げたいと思います。グレーのトラウザースは、上に合わせるジャケッ... -
ジャケットベージュスーツ・ジャケットの着こなし(コットンスーツやソラーロ等)
【はじめに】ジャケット・スーツの定番カラーに、ネイビー、グレーに次いで、茶系(ベージュ、ブラウン等)があります。ベージュをはじめ、明るい茶系統は、古くから春夏の暖かい気候によく着用されてきました。日本では、ベージュのジャケット・スーツは... -
ジャケットコーデュロイの着こなし
【はじめに】ここ数年、秋冬シーズンになると、コーデュロイのジャケットやトラウザースをお店でよく見るようになりました。今回は、コーデュロイの着こなしを解説したいと思います。【コーデュロイに合うシャツ】コーデュロイはツイードやフランネルと同... -
ジャケット茶と黒の組み合わせ方
【はじめに】うろ覚えですが、5年ほど前だったでしょうか、メンズファッション業界では茶と黒の組み合わせを打ち出していたことを記憶しています。しかし、茶と黒のコーディネートを街中で見かける機会は少なく、一般の人からすると、なんとなく合わせづ... -
バッグ靴とバッグの色を合わせるべきか
【はじめに】革靴とベルトの色を合わせる*という決まりごとは、広く知られています。*もう少し厳密にいえば、黒の革靴には黒のベルト、茶の革靴には茶のベルトを組み合わせる。それ以外に、特に決まりはない。(例えば、ホワイトバックスに白のベルトを合... -
シャツイングリッシュ・スプレッドカラー English Spread Collar
【はじめに】今回は、シャツの代表的な襟型であるイングリッシュ・スプレッドカラーを取りあげたいと思います。イングリッシュ・スプレッドカラーは、日本でいうワイドカラーを指す場合や、セミワイドカラーを指す場合がありますが、ここでは、「襟先が下... -
靴エドワードグリーン Edward Green 888 Malvern III ~ 808と比較して
【はじめに】今回は、888ラストのマルバーン Malvern III について、808ラストと比較しながら、ご紹介したいと思います。【888 Malvern III】888ラストのマルバーン Malvern III です。ダークオークアンティークとミンクスエードのコンビです。色を同じト... -
ジャケットブレザーとは何か
【はじめに】時々、「ジャケットと何が違うの?」と言われるブレザーについて本日は話してみようと思います。【ブレザーの歴史】「ブレザーとは何か?」を考えるために、ブレザーの歴史を振り返ってみたいと思います。ブレザーの歴史には諸説ありますが、...