-
ジャケットブレザーとは何か
【はじめに】時々、「ジャケットと何が違うの?」と言われるブレザーについて本日は話してみようと思います。【ブレザーの歴史】「ブレザーとは何か?」を考えるために、ブレザーの歴史を振り返ってみたいと思います。ブレザーの歴史には諸説ありますが、... -
スーツドーメル トニック Dormeuil Tonik
【はじめに】スーツ生地の中で、とりわけ有名で、春夏の定番であるドーメル トニック Dormeuil Tonik を取り上げたいと思います。【ドーメル トニックとは】1842年創業のフランスの服地マーチャントであるドーメルによって、1957年にスーツ生地 Tonik が発... -
靴下黒のストレートチップに合う靴下
【はじめに】今回は、ビジネスマンなら必ず持っている黒のストレートチップに合う靴下をご紹介したいと思います。【モーニングドレスを除けば、青系か赤系の靴下を選ぶ】モーニングドレスを除く日常的な場面(例:ビジネスシーン)で、黒のストレートチッ... -
シャツシャツの正しいイニシャルの位置・大きさ
【はじめに】シャツをオーダーすると、「イニシャルは、どうされますか?」と聞かれることがあります。「お願いします。」と一言いって、イニシャルの場所を指定しなければ、襟元のブランドタグの下に、イニシャルを書いたタグが取りつけられることが一般... -
ポケットチーフバイデン大統領のポケットチーフ
【はじめに】https://www.wfxg.com/story/44236243/cherries-and-infrastructure-on-bidens-plate-in-michigan米国のジョー・バイデン大統領が就任してから既に1年を過ぎました。トレードマークのティアドロップ型のサングラスは、今年で80歳を迎えるバイ... -
靴春夏のジャケパンスタイルに最適な靴
【はじめに】少しずつ春の陽気を感じられるようになりました。分厚いウールコートを着る人が減り、薄手のスプリングコートを見かけるようになりました。コートの変化と同様、靴も春夏と秋冬では異なります。今回は、春夏のスポーツコート(ジャケパンスタ... -
オーバーコートバラクータ G7 G10 レインコート(綿のバルマカーンコート(ステンカラーコート))
【はじめに】今回は、手持ちのバルマカーンコートの中から、バラクータ Baracuta の年代違いのコートを比較しながらご紹介します。【こだわり】バルマカーンコート、正確には、綿素材のバルマカーンコート、いわゆるレインコートといえば、バーバリー、ア... -
オーバーコートバルマカーンコート(ステンカラーコート)
【はじめに】日中は暖かく、夜には肌寒さを感じるという季節の変わり目に活躍するのが綿のバルマカーンコート(ステンカラーコート)です。バルマカーンコートは、ビジネスフォーマルスタイルからスポーツコート(ジャケパンスタイル)まで合わせられる便... -
靴下野富(のうとみ)の靴下オーダー会
【はじめに】阪急メンズ東京で恒例の、昭和12年創業の老舗靴下メーカー「野富(のうとみ)」の靴下のオーダー会に行ってきました。豊富なカラーバリエーションのロングホーズ(膝下までの長い靴下)を買うことができるのが最大の魅力です。カジュアルソッ... -
靴スペクテイターシューズ
【はじめに】暖かい日も増え、春の兆しが見えてきました。季節が変わると、靴もまた衣替えとなります。以前、サマーシューズとして白革靴をご紹介しました。今回は、白革靴に関連して、 spectator shoes スペクテイターシューズをご紹介したいと思います。...