2021年7月– date –
-
靴REGAL Shoe & Co. 964S
【はじめに】サマーシューズが欲しくなり、REGAL Shoe & Co. 964S という白革靴を購入してみました。今回は 964S のご紹介です。【REGAL Shoe & Co. 】赤のソックシート・ライニングが洒落ている簡単に REGAL Shoe & Co. の紹介をしたいと思い... -
ブレイシスアルバートサーストン albert thurston でオーダーメイド
【はじめに】ブレイシス(サスペンダー)を購入しようと思うと、最初に選択肢に挙がるのがアルバートサーストンだと思います。近年は国内で購入しようとすると約2万円ほどするようになりました。アルバートサーストン公式オンラインサイトが $ 119.95~で... -
カフリンクスヴィンテージカフリンクス Kum-A-Part, REGNUM
【はじめに】カフリンクスにはいくつかのタイプがあります。現在店頭で売られているほとんどのものは、スウィヴル式 swivel といってT字型の留め具がついたものです。https://www.dunhill.com/jp/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9_... -
靴白革靴のすすめ(ホワイトバックス、スペクテイターシューズ等)
【はじめに】今年も夏がやってきました。夏場にはどんな靴を履いていますか?夏場でもきちんとした装いをしている方は、茶のローファーや、茶のスエードの紐靴を履かれているように思います。近年、既成靴で見かけることが少なくなりましたが、ホワイトバ... -
傘前原光栄商店の傘のカスタマイズ
【はじめに】以前、美しい折りたたみ傘の条件について解説しました。今回は、その条件を満たすおすすめの折りたたみ傘を紹介したいと思います。【前原光榮商店】昭和23年(1948年)に創業し、皇室に納めた実績もある日本の老舗傘メーカー。同社の折りたた... -
ジャケット柄を組み合わせる方法
【はじめに】日本のビジネスマンの多くは、無地のスーツ、無地のシャツ、柄のネクタイを組み合わせています。濃紺無地のスーツ、白無地のシャツ、紺地に白のストライプのネクタイを身に着けたビジネスマンは典型的な例です。ジャケット、シャツ、ネクタイ... -
ネクタイネクタイを結んだときの正しい長さと調整方法
【はじめに】https://forzastyle.com/articles/-/51912近年はPITTI UOMO (イタリアで催される展示会)のスナップ写真で見られるように、ネクタイの小剣を長く垂らす装いが流行っています。それに呼応するように、155cmといった長いネクタイが市販されるよ...
1