-
オーバーコートバラクータ バルマカーンコート G8
【はじめに】前回の続きです。今回は、ローズタータンを使ったバルマカーンコートG8をご紹介したいと思います。【素材とディティール】表地の素材はコットンツイル以前ご紹介したバルマカーンコートG7と比較しながら、ディテールをご紹介したいと思います... -
オーバーコートバラクータのローズタータン
【はじめに】バラクータといえば、赤色をベースとした鮮やかなフレーザータータンが有名です。バラクータにはそれ以外にも、稀に、グリーンをベースとしたタータンがあります。今回は、グリーンをベースとしたローズタータンを取り挙げてみたいと思います... -
ジャケットバラクータ G9 の着こなし②
【はじめに】前回の続きです。バラクータG9といえば、裏地のフレイザータータンが特徴です。このフレイザータータンこそがG9たらしめているもので、多くの人はこの裏地に魅力を感じています(私もその一人です。)が、この裏地の存在感が着こなしの難易度... -
ジャケットバラクータ G9 の着こなし
【はじめに】今回は、トラッド好きなら一度は手にしたことがあるであろうゴルフジャケットバラクータG9について取り挙げたいと思います【バラクータとG9の歴史】https://masonandsons.com/blogs/style/99483014-baracuta-g9-the-history-of-the-harrington... -
ネクタイ夏に相応しいネクタイ シャンタンネクタイ
【はじめに】今回は、夏を代表するネクタイの一つである、シャンタンタイを解説したいと思います。【シャンタンタイとは】シャンタン shantung は、緯糸(よこいと)に不均一なシルクのスパン糸*1や玉糸*2を使った織物で、生地の表面に不規則な筋があるの... -
ジャケットグリーンのジャケット・スーツの合わせ方
【はじめに】ここ数年、ネイビー、グレー、茶に次ぐスーツ・ジャケットのカラーとして、グリーンが注目されています。Gabo のグリーンコーデュロイジャケット(24-16-0009-435)がビームス中村さんイチ押しとして紹介されていました。https://www.beams.co... -
ジャケットシアサッカーの着こなし
【はじめに】冬にシアサッカーを取り挙げるのは季節外れと感じるかもしれません。それもそのはず、シアサッカーは春夏の暖かい気候で着用するものです。しかし、すでにセレクトショップではSS(Spring/Summer)の予約が始まっており、春夏に何を買おうかと... -
シャツクレリックシャツの着こなし
【はじめに】5年ほど前だったか、「英国回帰」、「英国調」という流れの中で、クレリックシャツはよく打ち出されていたように記憶しています。しかし、ここ数年は、ビジネスシーンや街中でクレリックシャツを見かけることが少なくなりました。クレリック... -
シャツフランネルシャツの着こなし
【はじめに】寒くなると着たくなるシャツにフランネルシャツがあります。フランネルシャツは、起毛したシャツで、着て暖かいのはもちろんのこと、見た目にも暖かいシャツで季節感を演出することができます。ネルシャツとも言われ、チェック柄のネルシャツ... -
グローブスーツやスポーツコートに合わせるレザーグローブの色
【はじめに】秋になり、これからさらに寒くなってくるとグローブが欲しくなってきます。ここ最近でグローブのオーダー会が催されることもあり、グローブの購入を検討する時期になってきた気がします。今回は、スーツやスポーツコートに合わせるレザーグロ...