⑦外羽根プレーントー Derby

〈デザインとレザーの組み合わせの代表例とそれに適した場面、服装〉
黒スムース | 茶スムース | 起毛 | 白 | |
---|---|---|---|---|
Evening Dress | × | × | × | × |
Morning Dress | × | × | × | × |
Business Formal | ○ | ○ | × | × |
Suit(SS/AW) | × *1/○ | ○ | ○ | ○/× *3 |
Sport Coat(SS/AW) | × *1*2/× *2 | ○ | ○ | ○/× *3*4 |
*1 黒は重たい(重厚な)印象を与え、夏場には基本的に着用しない。
*2 ネイビーブレザーを使った畏まった服装と組み合わせることは可能。
*3 白または白のコンビ靴は、温暖な気候やスポーツと関連付けられ、冬場には基本的に着用しない。
*4 秋冬であっても、ホワイトトラウザースといったスポーツウェアと組み合わせることは可能。
Business Formal: ネイビー・ミディアムグレー・チャコールグレーで、
無地やシャドーストライプ、ピンストライプ、ペンシルストライプ等柄が控えめな梳毛スーツ
Suit:Business Formal に該当しないスーツ全般。
SSは、主に、シアサッカー、サンクロス等の生地や、リネン、コットン等の素材を使った温暖な気候に合ったスポーティーなスーツ。
AWは、主に、フランネル、ツイード、コーデュロイ等の生地を使った寒冷な気候に合ったカントリーなスーツ。
Sport Coat:上下が共地でない、いわゆるジャケパンスタイル

黒のスムースレザーの外羽根プレーントーを
合わせている(左の紳士)。(1937.3 esquire)

茶のスムースレザーの外羽根プレーントーを
合わせている。(右の紳士)。
ヘリンボーン柄の梳毛スーツに、
黒のスムースレザーの外羽根ストレートチップを
合わせている(左の紳士)。
(1944.2 esquire)
茶のスムースレザーの外羽根プレーントーが
ビジネスフォーマルに合わせられることが分かる。

茶のスムースレザーの
外羽根プレーントーを
合わせている(左の紳士)。
(1943.10 esquire)

グレーフランネルトラウザースに、
茶のスムースレザーの外羽根プレーントーを
合わせている。(1943.3 esquire)

を合わせている(右の紳士)。(1938.5 esquire)

リバースカーフの外羽根プレーントーを合わせている
(中央の紳士)。(1938.4 esquire)
〈主な既成靴〉
Crockett & Jones HIGHBURY, Church’s SHANNON
⑧外羽根キャップトー Cap Toe Derby

デザインとレザーの組み合わせの代表例とそれに適した場面、服装は、外羽根プレーントーと同様です。

外羽根ストレートチップを
合わせている(右の紳士)。(1937.2 esquire)

黒のスムースレザーの外羽根ストレートチップを
合わせている。(1947.4 esquire)

の外羽根ストレートチップ。
(1933.9 esquire)

外羽根ストレートチップを合わせている。
(1935.3 esquire)

外羽根ストレートチップを合わせている。
(1935.11 esquire)
やはり、黒のスムースレザーであれば、
スポーティーなスーツまでが合わせる限度。

外羽根キャップトー(右の紳士)(1937.11 esquire)

外羽根ストレートチップを
合わせている(アイレットは2,3くらいに見える)。
(1943.10 esquire)

外羽根ストレートチップを
合わせている(中央の紳士)。(1934.6 esquire)

茶の起毛素材の外羽根キャップトー。
(1939.5 esquire)

茶のスエードの外羽根キャップトー
(1935.6 esquire)


(1934.7 esquire)
夏の日差しにもよく合う。
〈主な既成靴〉
Alden 56610
⑨外羽根クォーターブローグ Quarter Brogue Derby

トーキャップのみにパーフォレーション(縫い目に沿った穴飾り)があるものをパンチドキャップトーとしてクォーターブローグと分けることもありますが、ここではそれも含めてクォーターブローグと定義します。
このデザインの靴は、既成靴ではほとんど見かけません。
内羽根式の靴と同様に、基本的に外羽根キャップトーとフォーマル度合いはほとんど変わりません。
デザインとレザーの組み合わせの代表例とそれに適した場面、服装は外羽根キャップトーと同様です。
⑩外羽根セミブローグ Semi-Brogue Derby, Half Brogue Derby

semi_brogue_derby_black_boxcalf_730
外羽根セミブローグと内羽根セミブローグでは、セミブローグという名称が同じでも、合わせる服装のスタイルは異なります。
外羽根セミブローグは、外羽根プレーントー・キャップトー・クォーターブローグ等の外羽根靴の仲間、内羽根セミブローグは、内羽根キャップトーの仲間といったイメージです。
一方、後述するウィングチップは、内羽根式よりも外羽根式のほうがスポーティーであることに変わりありませんが、セミブローグの内羽根式と外羽根式ほどの違いはありません。
例えば、 Esquire (1933年にアメリカで創刊された世界初の男性誌)は、同じ茶のセミブローグであっても、内羽根と外羽根で異なるスタイルを推奨しています。
一方、ウィングチップは内羽根と外羽根で同様のスタイルを推奨しています。


2 Brown calf straight tip with center perforation. Hose: Maroon silk and wool mixture in six by three rib with blue and red clocks, maroon, grey and black striped silk. For business.
2 茶のカーフ(内羽根)セミブローグ。合わせるホーズは、青と赤のクロックのある6×3リブの、栗色のシルク・ウール混紡のホーズと、栗色・グレー・黒のストライプのシルクのホーズ。ビジネス※に適している。(解説)※この時代のビジネスウェアにはチェックのスーツやフランネルスーツ、ツイードスーツ等が含まれることに留意。
esquire pp.89.90
3 Brown calf blucher, perforated toe cap, circular top. Hose: Mixed blue lisle, two-toned blue clocks, Brownstone mixture silk and wool with panel rib effect and tan, copper colored clock. For semi-sports.
3 茶のカーフ外羽根セミブローグ。合わせるホーズは、青のツートンカラーのクロックのある青色のライルホーズと、タン・カッパークロックとリブのある茶系のシルク・ウール混紡のホーズ。セミスポーツスタイルに適している。
7 Brown calf wing tip with thick leather sole. Hose: Brownstone and tan plaid wool, maroon mixture wool with black, yellow, blue, red and green diamonds. For university and semi-sports.
7 レザーソールの茶のカーフ(内羽根)ウィングチップ。合わせるホーズは、ブラウンストーンとタンのチェックのウールホーズ、黒・黄・青・赤・緑のひし形の模様のある栗色のウールホーズ。大学生とセミスポーツスタイルに適している。
10 Brown calf brogue with blucher front fringed tongue and thick sole. Hose: Red mixture cable striped wool. For semi-sports and university.
10 キルト付きの茶のカーフ外羽根ウィングチップ。合わせるホーズは、ストライプの赤色のウールホーズ。セミスポーツスタイルと大学生に適している。
デザインとレザーの組み合わせの代表例とそれに適した場面、服装は、外羽根プレーントー、キャップトー、外羽根クォーターブローグと同様です。

外羽根セミブローグを
合わせている(左の紳士)。
(1938.10 esquire)

外羽根セミブローグを合わせている。
(1934.10 esquire)
⑪モンクストラップシューズ Monk Strap

モンクストラップシューズは、ヨーロッパの修道院で履かれていた靴を模して作られたと言われており、モンク Monk (修道士の意)の名もそこから取られました。
モンクストラップシューズには、留め具が2つあるダブルモンクストラップシューズもあります。
ダブルモンクストラップシューズは、1945年、英国のシューメーカー ジョンロブ John Lobb がウィンザー公のために、アビエイターブーツ(飛行士用ブーツ)をヒントに考案したビズポークシューズがオリジナルです。

〈デザインとレザーの組み合わせの代表例とそれに適した場面、服装〉
黒スムース | 茶スムース | 起毛 | |
---|---|---|---|
Evening Dress | × | × | × |
Morning Dress | × | × | × |
Business Formal | × | × | × |
Suit(SS/AW) | × *1/○ | ○ | ○ |
Sport Coat(SS/AW) | × *1*2/× *2 | ○ | ○ |
*1 黒は重たい(重厚な)印象を与え、夏場には基本的に着用しない。
*2 ネイビーブレザーを使った畏まった服装と組み合わせることは可能。
Business Formal: ネイビー・ミディアムグレー・チャコールグレーで、
無地やシャドーストライプ、ピンストライプ、ペンシルストライプ等柄が控えめな梳毛スーツ
Suit:Business Formal に該当しないスーツ全般。
SSは、主に、シアサッカー、サンクロス等の生地や、リネン、コットン等の素材を使った温暖な気候に合ったスポーティーなスーツ。
AWは、主に、フランネル、ツイード、コーデュロイ等の生地を使った寒冷な気候に合ったカントリーなスーツ。
Sport Coat:上下が共地でない、いわゆるジャケパンスタイル

サキソニースーツに、
黒のスムースレザーの
シングルモンクストラップシューズ。
(1938.9 esquire)

モンクストラップを合わせている。(1935.5 esquire)

スムースレザーのモンクストラップを
合わせている。(1938.6 esquire)

茶のスムースレザーのモンクストラップを
合わせることを提案している。(1938.5 esquire)

茶のスムースレザーのモンクストラップを
合わせている。(1936.7 esquire)

モンクストラップを
合わせている。(1941.11 esquire)
モンクストラップのスムースレザーは
ツイードとの相性もいい。

茶のスムースレザーのモンクストラップを
合わせている。(1943.4 esquire)

モンクストラップを合わせている(右の紳士)。
(1935.9 esquire)

サキソニースーツに、
リバースカーフの
モンクストラップシューズを
合わせている。
(1939.10 esquire)

モンクストラップを合わせている。
(1938.4 esquire)もちろん、夏にもぴったり。

フランネルパンツに、リバースカーフの
モンクストラップシューズを合わせている。
(1942.5 esquire)

(1935.4 esquire)
ゴルフシューズのデザインに採用されることも。
〈主な既成靴〉
John Lobb WILLIAM, CHAPEL
②外羽根式・モンクストラップ編は以上です。
次は③ウィングチップ・ノルウィージャン編です。
コメント