ビジネスマンに知ってほしいこと– tag –
-
ジャケットグリーンのジャケット・スーツの合わせ方
【はじめに】ここ数年、ネイビー、グレー、茶に次ぐスーツ・ジャケットのカラーとして、グリーンが注目されています。Gabo のグリーンコーデュロイジャケット(24-16-0009-435)がビームス中村さんイチ押しとして紹介されていました。https://www.beams.co... -
シャツクレリックシャツの着こなし
【はじめに】5年ほど前だったか、「英国回帰」、「英国調」という流れの中で、クレリックシャツはよく打ち出されていたように記憶しています。しかし、ここ数年は、ビジネスシーンや街中でクレリックシャツを見かけることが少なくなりました。クレリック... -
グローブスーツやスポーツコートに合わせるレザーグローブの色
【はじめに】秋になり、これからさらに寒くなってくるとグローブが欲しくなってきます。ここ最近でグローブのオーダー会が催されることもあり、グローブの購入を検討する時期になってきた気がします。今回は、スーツやスポーツコートに合わせるレザーグロ... -
ニットタートルネックの着こなし
【はじめに】「 フランス政府、国をあげての“タートルネック推し”が話題「ヨーロッパ版の“ウォーム・ビズ”になるのでは」 」というニュースが流れていました。https://times.abema.tv/articles/-/10043594要約すると、ロシアのウクライナ侵攻を含むエネ... -
シャツシャツの正しいイニシャルの位置・大きさ
【はじめに】シャツをオーダーすると、「イニシャルは、どうされますか?」と聞かれることがあります。「お願いします。」と一言いって、イニシャルの場所を指定しなければ、襟元のブランドタグの下に、イニシャルを書いたタグが取りつけられることが一般... -
トラウザーストラウザース(スラックス)の裾はシングルか?ダブルか?
【はじめに】左:ダブル、右:シングルhttps://note.com/lydia_osaka/n/n5d38f62bb46d#cIXVSトラウザース(スラックス)の裾上げを頼むときに店員さんから、「シングルにしますか?ダブルにしますか?」と聞かれた経験はないでしょうか。今回は、シングル ... -
ネクタイウールのネクタイの正しい合わせ方
【はじめに】昨年12月に、ミス・ユニバースで日本代表が着用した衣装に批判が殺到したことがありました。日本の伝統衣装である着物をモチーフにした衣装が ”左前” であったことから、死に装束のようだと受け止められました。イスラエル人デザイナーがデザ... -
ジャケット標準的なラペル幅
【はじめに】スーツの印象を大きく左右するものにラペル(下襟)があります。細いラペルからモダン、スマート、若々しさ、太いラペルから威厳、華やかといったポジティブな印象を抱く方もいる一方、細いラペルから貧相、太いラペルから古臭い、仰々しいと... -
ジャケットウィンザー公に学ぶジャケットの着丈
【はじめに】ジャケットの着丈は着る人のプロポーションを左右する重要なファクターです。着丈が長ければ、それだけ脚が短く見えてしまい、短ければ、つんつるてんで貧相に見えてしまいます。一般に、「着丈はお尻を隠す長さ」と言われています。しかし、... -
靴靴磨きを簡略化する
【はじめに】私の周りでは社会人になってから靴磨きをはじめたという声をよく聴きます。きっかけは様々で、営業職で人前に出るからと先輩に勧められたという人もいれば、就職祝いに買ってもらった靴を大事にしようと自ら始めた人もいます。日常的にビジネ...
12